HATAFURIとは

私たちの想い

最近、大学の授業や、テレビ・雑誌などのメディアを通して地域やまち(ローカル)に触れる機会が増えたことで、学生が地域やまちと関わって働くことを将来の選択肢として考られるようになってきたと感じています。

「地元のために働きたい」、「地方の情報を全国に発信したい」など様々な想いを持っているにもかかわらず、はっきりとした言葉やカタチにできず、多くの悩みを抱えたまま、就職活動を迎えている方も多いのではないでしょうか。

私たちは、
そんな「まち」の未来を考え、ローカル業界をさらに盛り上げてくれる学生を応援したい
という想いから、旗を振って応援する、道なき道を先導するという2つの意味を込めてHATAFURIというサイトを立ち上げました。

あなたの未来に、ローカルという選択肢を



新着記事

インタビュー

【学生にエール!】都市コンサル→起業→NPO代表と転身し、奄美群島で空き家問題に取り組む佐藤理江さんに聞いた“ローカルキャリア”

はじめに 学生の皆さんの中には、地域やまちづくりに関わる仕事に就きたいと思っていても、どんな方法があるのか分からないという方がいるのではないでしょうか? 実は、私もその一人です。 私は大学1年生の頃に大学の研修で、琉球と…

ローカルお悩み相談

【第2回】HATAFURIお悩み相談室「“ローカル”や“地方”というワードに興味あるけど何から始めたらいいの?」①

みなさんのお悩み・疑問を募集中! HATAFURIではローカル業界・地方創生・就職・まちおこし・WEBメディアなどのお悩みを大募集中!ココロマチ社員と私たちインターンシップ生が全力で皆さんのお悩みにお答えしていきます。 …

ローカルお悩み相談

【第2回】HATAFURIお悩み相談室「“ローカル”や“地方”というワードに興味あるけど何から始めたらいいの?」②

みなさんのお悩み・疑問を募集中! HATAFURIではローカル業界・地方創生・就職・まちおこし・WEBメディアなどのお悩みを大募集中!ココロマチ社員と私たちインターンシップ生が全力で皆さんのお悩みにお答えしていきます。 …

インターンシップ情報