若者会議を知っていますか?現役メンバーが活動を徹底解説!
こんにちは!インターン生のなつめです。 私は福島県会津若松市出身、現在山梨県の大学に通う3年生です。 今日は私が所属するふくしま若者会議を例に 若者会議について徹底解説したいと思います! 若者会議を知っていますか? みな…
2020.03.22 ae144azd31
こんにちは!インターン生のなつめです。 私は福島県会津若松市出身、現在山梨県の大学に通う3年生です。 今日は私が所属するふくしま若者会議を例に 若者会議について徹底解説したいと思います! 若者会議を知っていますか? みな…
2020.03.11 ae144azd31
こんにちは!インターン生の大前です。 皆さんの中には、地方出身の方も多いと思います。進学で都会に出てきた方も多いでしょう。 私自身、進学で上京した地方出身者ですが、就活を控える今「地元就職か?都会就職か?」という悩みにぶ…
2019.08.01 ココロマチ社員
“三重でみつける、新しい自分プロジェクト” “地域とはぐくむ しごとづくり講座”は、三重県の「鳥羽市石鏡町」と「熊野市新鹿町」をフィールドとして、人に出会い、地域を知り、課題やしごとづくりを、…
2019.07.01 ae144azd31
(TOP画像:『忘れられた画家』ユアサエボシ 撮影:Katayasu Fujita) みなさんは、現在、各地で“アート”による地域づくりが行われていることをご存じですか? “アート”による地域づくりとは、その地域の特色や…
2019.02.04 インターンシップ生
最近地域活性化や地方創生が盛り上がっていますね!学生の皆さんの中にも「好きな地域をもっと活気のある街にしたい」と考えている人もいるのでは?でも一体地域活性化ってどうすればいいの… そんな思いを持つあなたへ、この記事が一歩踏み出すきっかけになればと思っています。
2018.09.26 インターンシップ生
皆さんは、社会科見学と聞いて何を思い浮かべますか?工場や議事堂、博物館、消防署…など、さまざまな施設が挙げられると思います。ですが最近、「地域ならではのユニークな活動に取り組む“ヒトビト”を訪ねる」という新たな社会科見学…
2018.09.18 インターンシップ生
こんにちは! 皆さんの中で、「地域と関わる仕事がしたい!」「地方に移住して働きたい!」と考えている人はいらっしゃいますか? しかし、地域と関わる仕事や地方移住、I・Uターンをしてみたいとはいえど、全く関わりのない地域や知…
2018.09.14 インターンシップ生
「将来はのんびりとした田舎で暮らしたいな」 「地域のコミュニティづくりってどんな人たちがやっているんだろう」 「人口が減少している地元に人を呼び戻したい!」 HATAFURIに辿り着く方々の多くが、こんな想いを持っている…
2018.08.14 インターンシップ生
現在日本では、観光産業が大きな発展を遂げている真っ只中ですね。 また、観光産業の発展により、観光が地域に与える影響が大きいことから、地域や、都市・地方について考える機会も多くなりましたよね。 そんな時代を生きる学生さんの…
2018.07.11 インターンシップ生
こんにちは!ココロマチ2018春期インターン生、大学3年生の下宮です。 みなさんはインターンという言葉を聞いてどんなものを思いつきますか? 多くの方はスーツを着て企業を訪問し、社員の人たちに会社の説明などを受ける、いわゆ…